せんくつにっき

思うこと、感想、とかとか

211006日記 かわいそうにね

・水曜日終了。スナック菓子、昔はピザポテトが一番好きだったのに、いまやエアリアルとかポリンキーみたいな軽いやつを好むようになってしまった。ピザポテトもたまには食うんだけどね、それでも年に一回食えば多い方になってしまった。そもそもスナック菓子自体を2か月に一回とかしか食わないもんで。

 

・ポテトチップス全体がそうなのだが、まだ全然美味しく感じはするんだけどなんか「重たく」感じるようになってきた。胃に来るとかじゃなくて、こう、咀嚼するのが億劫というか……うまくは言えないがそんな感じ。あと食ったら口の中に水膨れみたいなのが出来る。ポテチに限らず、味の濃いもんをいっぱい食ったらたまにそうなる。口内炎は薬使ってもしつこく残るし、口の中よわよわ人間なのかもしれない。

 

・変な広告が話題→取り下げの憂き目にあったそうで。かわいそうっすね。意識高い系のことは私も小ばかにしてる側だし、だから話題になってる広告の一部分(「仕事は楽しいですか?」みたいなのだっけ?)がTLに流れてきたときは鼻で笑ったものだけど、別に批判するほどのもんでも、まして取り下げるべきものでもないのになと。広告料だって、あれを作るのだって金がかかってるでしょうに。だから「かわいそう」っすね、だ。

 

・「仕事に追いつめられた人があんな広告を見たら~」みたいな意見もあるんですっけ? 個人の好き嫌いではなく、あの広告は「存在するべきではない」とする意見。出た、強力効果論っつうんだっけ? その論はともかく、意見はマジで言ってるのかどうかわかんないけど、あんな数秒の駅の広告ごときが最後の一押しになるのだったら、そりゃ悪いのは広告じゃなくてそこまで追い詰めたそいつの周囲でしかないですよ。「楽しいですか?」が駅に無くたって別の誰かがそいつの地雷踏んで終わりでしょ。ま、あの広告に反感を覚えるような人間、広告や表現に対して「こうであるべきでない」みたいなことはあんまり言わないでしょうし、だから「マジ」で言ってる人はいないと思いますけど。ただ、冗談半分で批判する人があんまり多くなると、どうしてもマジな人は混じってくるでしょう? 善悪を数で判断し、そこから思考を始める人は意外と多い。批判が多いから、あれは悪、理由はいまから考える。

 

・ルールの裏をかく、みたいな行動に反感を覚えたりする。なんの意味もない一貫性を保ちたがるゆえだろうな。ルールに意味がないと思うなら堂々と破ればいいし、そうでなければ従うべきだと。ルールが定められた意図に頷きたくはないけど、破ることに対するペナルティは負いたくないってのは卑怯じゃないかとか、そんな潔癖さだ。