せんくつにっき

思うこと、感想、とかとか

210830日記 エラいことになってんな

・月曜日終了。そんで明日で8月も終了と。どうせしばらくあっちいまんまで秋の到来はまだもうちょっと先なんだろうけど。9月に入ったら日の落ちる時間とか朝の涼しさとかそういうのを意識しだして、そうやって夏の終わりを感じるようになる。そう考えると、夏が終わるのはまず私たちの頭の中からなんだろうな。

 

・なんか・・・・・・どこぞの音楽フェスがエラいことになってるな・・・・・・。ああいうの見るといよいよ我慢の限界らしいなって感じだ。私個人としてはあの光景には「うわぁ・・・・・・」と思うほかないのだけど、それは私の性格や趣味嗜好的にこの新しい生活様式だの自粛だのに対してさほど「我慢」というものをしなくてもよかったからこその話だと思っているので、私の頭のなかに住む世間(仮)に喋らせてみれば「愚かだし迷惑だしとても同じ人とは思えないしで制裁批判どれもやむなし」ではあるが、個人としては「我慢をしてない人間がことさらに批判するのもな・・・・・・」という気持ち。なので基本は「うわぁ・・・・・・エラいことになってるな・・・・・・」だ。

 

・それはそれとして、自治体に報告してた感染対策をまるで守ってなかったらしいという話に関しては、世間に代弁させるまでもなく私個人の意見として「なんじゃそりゃ」である。アホなんか。それしちゃったらもう今後「ムリ」じゃん。あらゆるイベントがさ。withコロナを標榜する限り。開催許可にあたっていくらガチガチに感染対策のための条件を付したところで「その条件を破らない保証は?」なんて、積み重ねた実績以外なにもないのに、全部蹴飛ばしやがった。もはやあの自治体はハコを貸さねぇって話だが、よその自治体だってしばらくは貸さないでしょう。来年以降どうすんだ。「業界を守るため」で強行した結果、イベントひとつ潰してりゃ世話ねえよマジで。

 

・現状、あらゆる大規模イベントは別に禁止されているわけではない。国や自治体(概ね都道府県)が示すガイドラインを守った上で、自治体の確認を受けたうえであれば「問題無い」ということになっている。それをクリアした上でも地域住民の感情だったり収益だったりとの兼ね合いも存在はするのだけど、少なくとも行政としては上記の条件をクリアしている限り軽々にイベント中止を要請できない。法治国家なので。当然、それでも感染リスクは存在するし、結果として陽性者は出るかも知れないけど、0コロナじゃなくwithコロナの時代である。それはもうしょうがないし、それすら許さないのはイベント業界にだけ厳しすぎるとすら思う。そもそも、そういう場合にも、ガイドラインに基づきコロナ対応の責任を持つ自治体の確認を受けた対策を遵守している限り、言い方は悪いが「自治体も悪い」とすることだってできるはずだ。

 

・それなのに、少なくとも知事の声明を信じる限りは、事前に確認を得ていた感染対策をブッチし、規定の倍以上の入場者を入れてると言うのだ。信頼を損ねるという意味でも、クラスター発生の場合どう落とし前つけるつもりだという意味でも、ちょっとほんとにアホなんかと思わざるをえない。「自治体も悪い」はほとんど通じないし、「客が悪い」は言えんでしょう。少なくとも主催者は。「私たちの運営もガバガバでしたが、それに便乗して騒いだ客も悪い」ってことですよ。明確に運営が単独で悪いってことにしかならん。繰り返しだが、アホなんかと。

 

自治体側を信用しきってるわけでもないけどね。あそこまで強い言葉を出した以上、自治体も「運営がほとんど単騎で悪い」方向で進むつもりだと思っているけど、それは別に「ちゃんと感染対策計画の確認をしている」ことを保証しない。求めた基準に対し「努めます」「善処します」レベルの回答でよしとしたんちゃうかという邪推はある。まあ、その辺は明かされるとしても先の話だし、だったとしても運営がアホだという気持ちに違いはないけども。