せんくつにっき

思うこと、感想、とかとか

200206日記 一人称

・木曜日終了のチャイムが鳴ったー。明日が終われば4連休(予定)だ。相変わらず休日に何をするではないのだが。

 

・久々に何にも書くことがない病に罹っている。昨日の日記の時には「(あれ書こうかな…)」があったのに、それをすっかり忘れてしまっていて、さらにそれを思い出そうとするあまり別の話題が思いつかない。

 

・なんかヒントになるかなと昨日の日記を読み返したが、さっぱり思い出せない。カケラも浮かばないのですごくモヤる。

 

・そういえば、肩の打撲はだいぶ治ってきたな。腕を伸ばしたりするとまだ若干痛むけど、明日にはそれも無くなって全快だろう。知り合いのおじさんは夏に負った打撲がまだ痛いとか言ってて、若いっていいねって感じだ。

 

・そういえば。ちょっと前あたりから一人称を『私』に決めた。最初期は『俺』だったんだけど、なんとなく言葉が乱暴になってしまう気がして、早い段階で『自分』に変えて、しばらくそのままにしてた。とはいえ『自分』もなんか一人称としては微妙だな……という気分がずっとあって、最近「あ、『私』でいいじゃん」とようやく閃いたので、その時から私は私です。

 

・よく『英語には一人称が『I』しかない』みたいな話を聞く。日本の創作物を翻訳するとき、『俺、私、僕、我、アタシ…』は全て『I』に統一されると。逆に、日本と同じように一人称が多い言語ってないんだろうか。

 

・調べてみたら、やはり同じような疑問を持っている人はいたようで、Yahoo知恵袋でそのものずばりなトピックがあった。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

・これなんだけど、なによりかによりベストアンサーがベストアンサー過ぎて笑ってしまった。Wikipediaとかからの引用かもしれないけど、見た感じコピペではない。手打ちでこの文量を打った事実にまた笑ってしまう。そのせいで肝心の答えは「あ、ああ、そうなの」ってなってしまった。

 

・カステラがポルトガル語起源(だったよね)なように、外国にも日本語起源の言葉があるとも聞いたことがある。スキヤキとかモッタイナイとか。文化的に影響を与えているが故で、それも近代の話だ。日本が全然大したことないみたいな言説がたまに散見されるけど、やっぱり世界の大半の国よりかは文化的に影響力のある国だろうと思う。…中東とかのさ、資源大国(石油マネーとか)は経済的にハチャメチャに豊かだと聞くけど、国独自の近代的文化はどんなもんなんだろう。ヨーロッパではジョブシュミレート系のゲームが主流とか、そういうベクトルの話。海外に行きたいと思ったことはないが、こういうのはたまに気になる。