せんくつにっき

思うこと、感想、とかとか

190910日記 コロッケ

・僕ヤバ更新日なので、感想記事も更新。お昼に書いたやつなので、また後で加筆する。というか、本編へのリンクも貼ってないじゃないか。

 

・火曜日らしく、週末までが長いことに対するダルさが仕事中つきまとっていたが、僕ヤバの更新はそれを忘れさせてくれる効果がある。

 

・関東は今日早朝にかけて台風が大変だった様子。あんまり被害情報が聞こえてこないのは、アンテナが低いのと大量の運休・通勤難民のニュースでかき消されたからだろう。そういえば、『台風コロッケ』ってすっかり定着したな。TLにいる東京在住(推定)のクリエイターさん、結構な割合でコロッケ食ってた。まあネットに馴染んでいる人たちばかりだからかもしれないが、彼らの居場所がネットだからといってその意見・流行りを世間と切り離すのはいけない。

 

・お年を召した方って、ネット住民を本当にネット上にしか居場所がいない人たちのように捉えていて、彼らが世間に影響を及ぼすのはネットを経由でしかありえないとか、現実世界に生きる人とは全くの別物だと考えている節がある。まさしく別世界の人間であり、常識から違うのだから彼ら彼女らを考慮する必要はない、みたいな感じ。Twitterなんかはその勘違いを緩和させてくれるけど、それでも一定数そういう勘違いをした人はいる。

 

・実際問題、拡散性やら接続性を現実世界と同程度に考えるのは愚かとしか言いようがなく、そういう意味では確かにルールが違う。居酒屋の片隅で悪口を言うのと、Twitter上で悪口を言うのでは全くリスクが違うのは誰でもわかり得ることだ。

 

・↑で『お年を召した方は』なんて言い方をしたけども、ネットと現実世界を切り離して考えていない人はいないか。『台風コロッケ』なんかは、自分の感覚ではネット上での定番ネタだけど、なんかのTVニュースで『台風の日はコロッケの売れ行きがすごい』みたいなのを見てびっくりした覚えがある。このびっくりした感覚は、まさしくネットと現実世界を切り離して考えているからこそ出たものだ。

 

・誰にでも言えるようなことだけど、ほどほどに切り離し、ほどほどに同一視していればいいのだろう、たぶん。レッテル貼り、勝手な住み分けは言うまでもなく差別に繋がるものだけど、理解と正しい区別は問題にすべきではないと言うのが持論だ。障害があるのであればそれが問題にならないことをすれば良いし、どうしてもと言うならば、頑張って乗り越えれば良い。なんか話題が二転三転したな今日。結局何が言いたかったのかわからない。