せんくつにっき

思うこと、感想、とかとか

200709日記 倫理の適用範囲

・日記を書きましょう。昨日はいつもより時間をとってちゃんと寝たが、なぜか今日もまだ眠たい。日中はそれほどでもなかったんだけどな。ご飯を食べて血糖値が上がったからだと思っとこう。

 

・昨日チラッとTwitterで呟いたこと。僕ヤバの山田と市川について、2人は中学生なんだからそういう目で見ては、少なくともそう見ることに対して無邪気に肯定的な自分でいてはいけない(けど桜井のりお先生は2人のそういうピクチャを投下しまくってくれるせいでその葛藤がボコボコにされる)……みたいなやつ。これ、「肯定的ではいけない」みたいに書いてるけども、あくまで自分の中の倫理観の話であって、別に他人に対しても求めているわけではない。

 

・というか、この私の倫理観の方がどちらかと言えば適切ではない…という考えすら持っている。単純な話で、2人は中学生といえど漫画のキャラクター、つまりは実在しないからだ。非実在を見る目にすら倫理を嵌めるという私のこの行為自体がおかしい。虚空に配慮しているようなものだ。『こう見るべきではない』を架空のキャラにも適用するのはね、表現規制する二次元性愛嫌悪者と根源的には同じ思想である。

 

・で、おかしいのは置いといて。じゃあ私がこの私的倫理を100%遵守できてるかって、そんなことはないのだ。想像の中においてもそうだが、自分が書く二次SSでもそういう雰囲気のを書いたことはある。なんだろう、おかしいのは分かってるし、守れてすらいないのも承知だが、それでも葛藤ぐらいはしときたいなという心持ちだ。カッコつけというやつ。

 

・アニメ見て〇〇始めました!……って、どれくらいのオタクが経験しているのだろうか。謎の部活を、軽音楽を、キャンプを、筋トレを。ある意味そのアニメにハマってる証拠で、オタクとしてはレベルが高いと取ることもできるが、一方でミーハーさを批判されることもある。上述のこれらをフルコンプしてる、と聞いたら、そこからは軽くて薄い、金だけはあるオタク像が浮かぶ。私? 私はほら、Vtuber見てウクレレ始めたクチだから。アニメではないけども。

 

・別に一生続けなくとも、それなりのスキルが付きさえすれば無駄にならないとは思う。それなりってどれくらいだよだが、まあアニメ関係なくそれ単体で楽しめるくらいじゃないですかね。楽しめる娯楽の数って財産で、ギター一本で1時間でも潰せたら、それは豊かと言っていいと思う。ソシャゲやパチンコで潰す1時間よりはいいだろう。それらを批判してるわけでは……ごめん、ちょっとしてるかも。