せんくつにっき

思うこと、感想、とかとか

200229日記 品薄の理由

閏日だそうで。『うるうどし』は口馴染みがあって言いやすいけども、『うるうび』はなんか言いにくいね。馴染む馴染まない以前に語呂が悪い。先に閏年という単語があって、『じゃあ2/29は何て呼ぶ?』『あー、閏日でいいんじゃね笑?』みたいなノリで決めたんだろどうせ。知ってるんだぞ私は。人間は愚か。

 

・『じゅんじつ』とも呼ぶらしいけど、あんま変わらないな。多少マシになった程度だ。

 

・コロナ関連、デマやらなんやらでもうめちゃくちゃだな。こうなると冷静な人の声はかき消されてなかなか聞こえない。こういう時無闇に『1番冷静で賢明に見えるから』という理由で誰かを信じるのもあんまり良くはないけど、今回の件に関してはそれでいいだろう。手洗いうがい等の衛生観念をキチッと持ち、風邪程度の症状では狼狽ない。

 

・トイレットペーパーのデマ、初見がすでに『これはデマゴーグだ!』という意見だったので、踊らされてる人がいるという話もイマイチピンとこない。それはそれとして品薄になっている場所があるのは確かで、誰かも言っていたがこれは『デマに踊らされての品薄』ではなく『デマによる品薄を予期しての購入による品薄』のような気がする。となると、下手に『これはデマだ!』という話がバズったせいで後者が起こってしまった可能性もないではない。体感の話だが『マスクとトイレットペーパーの材料が同じ〜』よりも『〜というデマがある』の方が広がっているように思うのだ。「(デマに騙されるバカが買う前に買わないと…)」では、結局やってることは変わらないのだが。

 

Twitter内でどれだけバズった話題でも、それが一切届かない世界があるのは確かで、その層にはデマだけ届いてそれがデマだという話は届いていないのだ…という話もわかる。鬼のような速度でコンテンツを消費するTwitterでは、話題も議論も一過性で外には広がりにくい。とはいえ、だからという理由でテキトーな発言や対話を拒絶する姿勢は、個人的には微妙だが。Twitterで交流をしていない私が言うのもあれだけど。

 

・話が変な方向に行ったな。

 

・色々な人がいるけど、それを内包しているこの国は今のところそれなりになんとかなっている。私の人生もそれなりになんとかなっていて、だから一緒に内包されてる他の皆さんもなんとかなってるのだろうなと、なんとなく思っている。『なんとか』のなり方は人それぞれだが、そうであるという事実を知れたのは最近で、真に理解はまだできそうにない。