せんくつにっき

思うこと、感想、とかとか

220502日記 高跳び

・えぇっ! 3週間サボったかと思えば今度は2日連続で日記を?! ペース配分クソアホか??? しょうがないだろ明日からまた何日か書けないんだから。俗に言う帰省。明日は感想だけ書いて数時間のドライブだ。だるぅ……。

 

・高跳びってあるじゃないですか。いや借金から逃げるあれじゃなく、陸上競技のそれ。あれさ、意味わかんなくないですか。スポーツなんて大概意味わかんないだろって話は一定わかるんだけど、例えば同じ陸上競技でも走る系のやつはさ、「誰よりも速く走りたい/少しでも速く走りたい」って願望に理解は示せるし、なんとなく動物として正しい気がするじゃないですか。野生として自然に生きてた時代から地続きの欲望、本能と言うか。その時代に切実に必要だったから、今もそれを求める気持ちはわかる。なんだったら現代でもたまに使わなくもないですからね。借金取りから逃げるときとか。

 

円盤投げやら槍投げやらもそのラインで理解は出来るんですよね。文明が進んで、自然との闘いじゃなくって他の人類との闘いで必要になった技術。重たいものをぶつければ大抵の人は死ぬ。動物はちょっと厳しい。実際にそうかは知らないし、「戦争」なんて規模だとまた話は別なんだろうけど、小規模なら遮二無二投擲するのは有効手段でしょう。

 

・翻って高跳びですよ。高跳び。幅跳びは全然咀嚼できるんですけど、高跳びて。ベリーロールて。あの飛び方が走り高跳び以外のなにに使われるんだよ。必要になる瞬間がないだろ。あまつさえ棒高跳びなんてものも存在し、いよいよわからん。あんなに長くて柔軟な棒が落ちてるもんかよ。競技ありきじゃないか。

 

団体競技だったら意味わかんなくてもいいかなって思うんですよ。あれは団体ってことに意味があるし、なんだったらルールそのものは意味が分からない方が安全でいい。個人競技なんてその時点で安全なんだから、変なルールで安全性を確保する必要はハナっからなく、存分に本能に従えるってのに、なんだって高跳びかね。

 

・別に走高跳びを選択した人間にどうこうは思わないんですよ。私が疑問に思ってるのは競技の存在そのものなので。今の時代、どうせ車も飛行機もあるのだから、必要のなさで言えばどの競技も変わらないでしょう? 役に立つのはついた体力や精神力くらいで、それらはどれを選んでも一定身に付く。だったらなにを選んでも一緒だろう。